モノづくり通信 Vol. 20 自動運転が未来の社会を変える

◆モノづくり通信第20号 「自動運転が未来の社会を変える」◆

一昨年脚光を浴びたのは、3Dプリンターでした。

昨年から脚光を浴びているのが、自動運転です。

これは昨年、グーグルが自動運転のコンセプトカーを公開し、

そのでも動画を公開したことも影響しています。

そして今年に入り、メルセデスベンツ、BMWなどの

各自動車メーカーが自動運転技術を発表しました。

自動運転が自動車産業に与える脅威について、

日本のメディアはセンシング技術やOSなどの技術論に終始しています。

一方海外のメディアでは、自動運転が移動の概念まで変えてしまい、

社会全体にまで影響すると論じています。

実は自動運転とそれに適した交通システムが実現すると、

既存の価値観を一気に破壊するような大きな変化が起きる可能性があります。

例えば

————————
既存の価値観
————————
【高級車を所有することはステータス】

【静かで運転の楽しい自動車が良い自動車】

【燃費が良い自動車が経済的】

————————
新しい価値観
————————
【車を持たないことがスマート】

【良いエンジンや優れた足回りは不要】

【車に乗るのにお金はかからない、気にせず乗れる】

もしこんな時代がやってきたら、今の自動車メーカーは生き残ることができるでしょうか?

自動運転と社会に与える影響について、2回にわたり考えてみました。

第一回目は、各社の自動運転の取組です。

モノづくり通信第20号は以下のリンクから参照願います。

詳細は、モノづくり通信第20号をご参照願います。

 

◆モノづくり温故知新 植物の実が大きな付加価値を生んだ例◆

今回は発明です。

1948年 犬と一緒に散歩から帰ってきた男性は、洋服や犬の毛についた

植物の実を見て、疑問に思いました。

これが今我々の日常生活に欠かせないものの発明になりました。

詳細は、モノづくり通信第20号をご参照願います。

詳細は、モノづくり通信第20号をご参照願います。

 

◆モノづくり通信のバックナンバーは、こちらから参照いただけます。

 

 

ものづくりや経済・社会の歴史を振り返り、今後の社会や経営を考える「未来戦略ワークショップ」

毎月第3日曜日 9:30~12:00

本経営コラムにあるようなテーマについて、50分の講義と90分のフリーディスカッションで、新たな気づきやビジネスのヒントが得られる勉強会です。

WEB開催(参加費1,000円)で気軽に参加できます。

詳細は、こちらをご参照ください。
 

《ご案内》

◆経営コラム 経営コラム 製造業の経営革新 ~30年先を見通す経営~◆

ものづくり企業の「30年先の経営」を考えるヒントとして、企業経営、技術の進歩、イノベーションなどのテーマを定期的に更新しています。

メルマガのバックナンバーについては、こちらをご参照ください。

 
こちらにご登録いただきますと、更新情報のメルマガをお送りします。

(登録いただいたメールアドレスは、メルマガ以外には使用しませんので、ご安心ください。)


 

◆ニュースレター「モノづくり通信」◆

ものづくりや技術、イノベーションについて、弊社ニュースレター「モノづくり通信」を発行しています。

詳細は、こちらをご参照ください。

モノづくり通信の発行は、弊社メルマガでご案内しています。

こちらにご登録いただきますと、更新情報のメルマガをお送りします。


ページ上部へ▲

メニュー 外部リンク