ものづくり未来戦略ワークショップ6/20「DXの真実と本当の怖さ」

デジタル・トランスフォーメーション(DX)、昨年から新聞や雑誌で頻出するキーワードです。

「今取り組まないと大変なことになる」

「テレワークやペーパーレス化の時代」

しかしどの記事も書いてあることはわかるけど、

それがどのような変化をもたらすのか?

いまひとつピンと来ない型も多いのではないでしょうか?

メディアで取り上げる記事の多くは、紙をデータに置き換える「デジタル化」で、今までのIT化ら変わりません。

その一方で製造業では、日本の優位性がなくなってしまうような大きな変化が水面下で起きていて、これこそが「真のDX」と呼ぶような変革です。

この真のDXはどのようなものか?

DXによりものづくりはどのように変わるのか?

今さら聞けないDXについて、DXの本質と真の変化について学びます。

WEBによるリモート勉強会です。
 

日時、お申込みについて

 

【日時】

6月20日 9時30分~12時

【内容】

事前にお送りしたテキストによる講義 1時間

テーマに関する参加者のフリーディスカッション 1時間

講義を聴くだけでなく、参加者の間で感想を言ったり、そこから連想を広げることで、理解を深め、新たな発想につながるワークショップです。

(ディスカッションが苦手な方は、ディスカッションは聞くだけでも構いません。)

【参加費】

1,000円

【お申込み方法】

下記からお申込みいただけます。

参加費は、お申込み画面からクレジットカード決済画面に移動しますので、クレジットカードでお支払いをお願いします。

(ヤマトフィナンシャルの決済システムを使用しています。)

  • お申し込み後、弊社からメールでご案内します。
  • テキストは前日までにpdfをお送りします。
  • 当日急に都合がつかなくなった場合は、電話、メール等でご連絡ください。
  • 受講料は次回以降に繰越できます。

 
未来戦略ワークショップの7月以降の予定、及び未来戦略ワークショップの詳しい内容はこちらから参照いただけます。

 
過去のワークショップの資料は、こちらから参照願います。

 
未来戦略ワークショップについて、ご質問等がある場合は、こちらのお問合せフォームからお願いします。
 

 未来戦略ワークショップ お申込み

 

未来戦略ワークショップのお申込みはこちらからお願いします。
 

《ご案内》

◆経営コラム 経営コラム 製造業の経営革新 ~30年先を見通す経営~◆

ものづくり企業の「30年先の経営」を考えるヒントとして、企業経営、技術の進歩、イノベーションなどのテーマを定期的に更新しています。

メルマガのハックナンバーについては、こちらをご参照ください。

 
こちらにご登録いただきますと、更新情報のメルマガをお送りします。

(登録いただいたメールアドレスは、メルマガ以外には使用しませんので、ご安心ください。)


 

◆ニュースレター「モノづくり通信」◆

ものづくりや技術、イノベーションについて、弊社ニュースレター「モノづくり通信」を発行しています。

詳細は、こちらをご参照ください。

モノづくり通信の発行は、弊社メルマガでご案内しています。

こちらにご登録いただきますと、更新情報のメルマガをお送りします。
 


ページ上部へ▲

メニュー 外部リンク