利益まっくす操作説明

動画の使い方

日常操作

日常の操作は、
 ◆新規の見積計算 受注入力見積原価計算
 ◆見積の一覧と確認  見積計算結果情報一覧
 ◆実績原価の確認  実績原価計算(見積原価計算と同様の流れになります)

新たに材料や名称を登録

 ◆材料の登録や単価の変更 材料情報入力
 ◆外注先や購入先の登録 発注先情報入力
 ◆名称の登録 名称情報入力
例:製造経費や販管費の費目、社員区分(正社員、パート社員など)、材料区分(原材料、購入品など)、材料の単位(円/kg、円/Lなど)の登録

決算書の反映・作業者情報や設備情報の変更についての動画マニュアルは以下のサイトにあります。
(※利益まっくすユーザー専用のため閲覧にはパスワードが必要です)

説明動画

受注入力
見積原価計算
見積計算結果情報一覧
材料情報入力
発注先情報入力
名称情報入力

コメント