◆弊社ニュースレターモノづくり通信第40号を発行しました。◆
モノづくり通信第40号は、
「発明を守る方法と、権利を守る戦い」です。
企業が新たな技術や製品を開発した時、
ノウハウや技術を他社にまねされないように特許を取ります。
しかし発明を守るのは特許だけではありません。
目的に応じて特許以外にも様々な方法があります。
発明を守る方法は、
・誰にも知らせず秘密にする
・公開する
・特許
・実用新案
等があります。
それぞれの特徴と活用について書きました。
またライセンス料を狙って起きる特許訴訟と、近年それが中小企業も対象とした「パテントトロール」についても書きました。
モノづくり通信第40号は、以下のリンクからご参照いただけます。
モノづくり通信 Vol. 40 発明を守る方法と、権利を守る戦い
ものづくりや経済・社会の歴史を振り返り、今後の社会や経営を考える「未来戦略ワークショップ」
毎月第3日曜日 9:30~12:00
本経営コラムにあるようなテーマについて、50分の講義と90分のフリーディスカッションで、新たな気づきやビジネスのヒントが得られる勉強会です。
WEB開催(参加費1,000円)で気軽に参加できます。
詳細は、こちらをご参照ください。
《ご案内》
◆経営コラム 経営コラム 製造業の経営革新 ~30年先を見通す経営~◆
ものづくり企業の「30年先の経営」を考えるヒントとして、企業経営、技術の進歩、イノベーションなどのテーマを定期的に更新しています。
メルマガのバックナンバーについては、こちらをご参照ください。
こちらにご登録いただきますと、更新情報のメルマガをお送りします。
(登録いただいたメールアドレスは、メルマガ以外には使用しませんので、ご安心ください。)
◆ニュースレター「モノづくり通信」◆
ものづくりや技術、イノベーションについて、弊社ニュースレター「モノづくり通信」を発行しています。
詳細は、こちらをご参照ください。
モノづくり通信の発行は、弊社メルマガでご案内しています。
こちらにご登録いただきますと、更新情報のメルマガをお送りします。
コメント